2022年04月26日

補聴器相談会 開催します!!

こんにちは、クラシカエルの岡島です。

補聴器相談会を開催します!!

5月9日㈪、5月10日㈫  11:00〜16:00

IMG_20220425_140346 (2).jpg



IMG_20220425_140412_1 (2).jpg


メーカー専門相談員が、補聴器について
詳しくお答えします!!

日ごろ疑問に思っていることや
補聴器のホントってどうなの・・・
などなど、世界トップクラスのシェアを誇る
補聴器メーカー「「フォナック」」の
専門相談員が、相談を承ります。
この機会にぜひ!!補聴器のホントを知って、
もっと補聴器を身近にしてみませんか?

予約制となっております。
ご予約はお電話にて承ります。
042-588-5050 
受付時間 10:00~19:00
posted by クラシカエル at 10:00| お知らせ

2022年04月23日

補聴器も充電式が便利です!!

補聴器には電池式、充電式がありますが、やっぱり充電式が便利です。
充電式が便利リーフレット(JPEG).jpg

充電式が便利リーフレット_裏(JPEG).jpg

充電式補聴器のメリット

@電池に関する手間が省ける
 電池式だと途中で電池がなくなった時交換が必須です。
   充電式なら満充電で長時間の使用が可能です。

A置くだけで簡単充電
 携帯電話と同じように充電器に置くだけです。
 寝てる間に充電できます。

B電池式に比べて故障しづらい構造
 電池式補聴器は電池を電池室が開くため、そこから
 湿気やホコリが入りやすです。
 充電式補聴器は本体を開く構造ではない為、湿気や
 ホコリが入りづらいです。

posted by クラシカエル at 10:00| 補聴器

2022年04月19日

【ステッキ】ドイツ製の逸品!髑髏のステッキ

こんにちは、クラシカエルです。


当店ではステッキの品揃えを充実させています。

常時120本以上あり、おそらく地域最大級だと思われます。

ステッキと一口でいっても様々な形状があり、

シンプルでベーシックなものから、機能性を高めたもの、

目を惹く凝ったデザインのものなど様々です。



歩きのサポート目的でステッキをご検討される方がほとんどですので

実際に商品のご提案をさせていただくときにも

まずは機能性のお話をさせていただきます。

どんな機能を重視されるかはお一人お一人違うので、

どんなシーンで使いたいのかお話を聞かせていただいて、

お一人お一人にそれに合う杖の機能を提案しています。

そのうえで

「毎日使うものだから、気に入ったデザインのほうがいいですよ」

と、カラーや柄の違いなどを見ていただく、というのが

ご購入までの一般的な流れとなります。


とはいえ、一目惚れというのもある話です。

機能性だけを考えたら不要な装飾にこそ「欲しい」と思わせる魅力がある。

その代表が『髑髏のステッキ』です。

IMG_20211227_145008 (2).jpg


私もこのステッキを見た瞬間から「欲しい!」と思いました。

特撮番組に出てくる「悪の幹部」みたいでカッコいいじゃないですか。

頭の中では、仮面ライダーの「死神博士」をイメージしていました(笑)


ただ実際にお店に仕入れるとなると、

「お客様に欲しいと思っていただけるか」を考えなくてはいけません。

ずっと自分の「仕入れたい」という気持ちを抑えていたのですが

試しに1度、1本だけ入荷してみることにしました。

売れなかったら自分で買うつもりで…。


実際に並べてみると、多くの方に目を留めていただきました。

やっぱり目立ちますからね。

まあ髑髏のステッキをきっかけにご来店していただいて

他のステッキを試すきっかけになれば…と考えていると

なんと入荷したその月のうちにご購入していただけました!

仕入れた本人がいうのも何ですが、

自分以外に欲しがる人がいるとは思いませんでした(笑)

すぐに追加でもう1本仕入れると、

それも程なくしてご購入していただけました。

死神博士になりたい方、意外と多いのかもしれません…。



髑髏のステッキは店頭で実際にお手に取ってご確認いただけます。

イオンモール日の出1階専門店街『クラシカエル』でお待ちしています。

posted by クラシカエル at 08:00| ステッキ