こんにちは、クラシカエルです。
今回は補聴器の大きさについて。
補聴器はここ数年で以前に比べてかなり小さくなりました
数年前に小さな耳掛け補聴器(RICタイプ)が出てから、
多くの方がこのタイプをお選びですし、当店でも一番よく出ます。
耳の裏に隠れてほとんど見えないので、目立たないことが
RICタイプが人気な理由です。
ですが敢えて従来の大きな耳掛けタイプをお勧めする場合がございます。
補聴器をお試しいただく際に、初めての場合は
「着け外し」の練習からスタートします。
このつけ外しで補聴器が小さいとうまく着けられないという事があります。
そういう方には大きい耳掛け補聴器も試していただいて、
どちらがいいかを選んでいただいています。
補聴器はきちんと着けて、初めて本来の機能を発揮できますから
この着け外しのしやすさは馬鹿に出来ません。
小さい補聴器が使いにくかったら、無理して使うよりは
大きめの耳掛け補聴器を使う、というのも一つの選択肢です。
クラシカエルではどちらの試聴器も用意しています。
お気軽にご相談ください。
イオンモール日の出 専門店街1階『クラシカエル』でお待ちしています。